どんな職場?
WORKPLACE

S.Kさんの1日の流れ

08:20
出社、朝のルーティン
いつも早めに出社し、メールの確認や事業部社員の予定・タスクを確認しています。自身のタスク整理もありますが、事業部社員のタスク管理も早めに行い、始業と同時に効率良く回るよう考えてます。 ※終わったらコーヒーと一服で気持ちを整えます。
09:00
始業、インターンシップ準備
インターンシップに向けてカリキュラム策定やスケジュールの確認、PC、資料準備等を行います。受け入れ人数が多い年は、一回に約10台のPCをセットアップします。
10:00
面談
毎年受け入れを行っているインターンシップの面談をします。緊張している学生も多い為、真面目な内容を話した後は、お互いを知る時間を設けています。
12:00
お昼休み
事業部社員とコミュニケーションを多く取れる時間なので社歴に関係なく皆でざっくばらんに話をしながら昼食をとります。
13:00
社内営業会議
来期に向けての営業戦略会議。従事している事業部は勿論、会社全体のことを考え戦略を立てます。中堅でも経営に携われているので、やりがいをもって臨んでいます。
14:30
資料準備
16時からのお客様との打ち合わせに向けて、資料を準備します。不備がないよう入念に最終チェックを行います。
16:00
お客様との打ち合わせ
お客様へ今期行った新人研修の最終報告を行いに伺います。研修中のことだけでなく、弊社が考える今後の育成案なども一緒にお客様へご提案いたします。
17:30
退社
所属事業部の社員や他事業部の社員と一緒にご飯へ。マネージャーとして、真面目な話だけでなく、くだらない話やプライベートの話をして社員を知るよう努力しています。
休日はゴルフに行くことが多いです!最近はようやくコツが分かり、スコアが急上昇!私と一緒にゴルフでもマネジメントを学びませんか?笑
芋焼酎のソーダ割が大好きなのですが、この写真は教え子から誕生日プレゼントに頂いた焼酎セットです!毎日感謝の気持ちでちびちび頂いております!

K.Yさんの1日の流れ

09:00
始業、メールの確認、前日の作業の進捗確認
前日の周知事項や、お客様先のシステムでエラーが発生していないかをメールで確認します。また、作業の進捗・内容確認をし、1日のスケジュールを決めます。
09:30
現場ミーティング、作業
チームメンバーの進捗報告や全体のスケジュール、課題などをチーム全体で共有するためのミーティングを行います。
ミーティング後はシステムのプログラムの修正や、テスト用のドキュメントを作成等を行います。
12:00
お昼休み
コンビニでご飯を買ったり、おにぎりなどを持参したりしてお昼をとっています。
13:00
作業
午前中に行った作業の続きを進めます。分からないことを上司や先輩に聞きながら、進めるようにしています。
18:00
退社
退勤後は。スキルアップのために本を読んでいることが多いです。
経営にPG言語にマネジメントと、学ぶことは果てしないです。
休日は外に出ることが多いです。行ったことのない場所に行ってみたり、やったことのない事をやってみることが楽しいです!
モーニングを食べに朝早くから出かけることもしばしば。とても充実した一日になるのでお勧めです。

N.Kさんの1日の流れ(時短勤務)

09:20
メールチェック、当日の作業確認
メールチェックや今日1日のスケジュール立てをします。スケジュール立てをしっかり行うことで、漏れや無駄のない業務を行うことができます。
09:30
始業、朝ミーティング
各社の社員の方からの依頼やその日の作業内容、周知事項について共有します。依頼や作業の担当を決めたり、スケジュールの連絡についてもこの場で行います。
09:45
営業事務
見積書確認や発注書対応等を行います。社員の方だけでなく外部のお客様ともやり取りをするため、より緊張感を持って業務に取り組みます。あっという間に時間が過ぎてしまうため、時間を意識し作業することを心掛けています。
10:45
給与作成
担当の会社の給与を作成します。間違えのないよう確認する事項は多くあり、毎月とても緊張しますが、無事に給与支給されると達成感を感じることができます。
12:00
お昼休み
皆で一緒に昼食をとります。コンビニや近くの飲食店で買ってきたり、お弁当を持参したりと様々です。最近のニュースや何気ない出来事等、毎日話のネタは尽きません。
13:00
役員会資料作成
担当会社の役員会議に必要な書類を作成します。期日までに不備のない資料をお渡しするため、スピード感と正確性を意識して作成していきます。
14:00
総務会議
月に一回ではありますが、総務内で会議を行い、各自が抱えているタスクの進捗確認や業務内容改善について話し合いをします。
15:30
伝票入力
担当の会社の伝票を入力します。正しく仕訳できた時、伝票入力が終わって締まった時に、やりがいを感じます。
16:30
業務終了
スケジュールの進捗を確認し、改めて翌日以降のスケジュールを立てます。退勤後は娘の保育園のお迎え・夕食・お風呂・寝かしつけと、仕事とは違った忙しさがあります。最近は子どもが寝た後、ゆっくり紅茶を飲んでほっとする時間を過ごしています。
週に1回、社会人チームで練習をしています!年に2,3回大会があるため、優勝を目指し奮闘しています。
国内旅行が趣味です!行ったことのない土地を訪れ、知らない文化やご当地グルメを知ることが好きです!目標は47都道府県全てに行くことです!
募集要項へ